ドラマ・映画 アニメ 面白動画 モンロー(R18)



2010.03.02 (Tue)

PandoraTVが観れないとあきらめている人へ

PandoraTVを快適に視聴する方法

PandoraTVはちょと特殊な動画サイトです。
動画を快適に視聴する方法が、コロコロ変わります。これは日本でも海外でも同じです。
とりあえず、現時点で一番快適であろう方法にリンクするようにしています。
そのため、リンク先が頻繁に変更になりますが、ご了承ください。

■現時点で一番快適に視聴できると思われる方法へのリンク
PandoraTVの途切れ途切れ再生を何とかしたい (10/9/01)
PandoraTVをプロキシを利用して快適に視聴する (10/7/22)




関連記事








テーマ : 情報番組 - ジャンル : テレビ・ラジオ

 |  動画の鑑賞方法  |  TB(1)  |  CM(80)  |  EDIT  |  Top↑  |  このエントリーをつぶやく

Comment

●急に見えなくなりました

いつも利用させてもらってます。
感謝×2です。

昨日までFlashフォルダを削除する方法で数ヶ月間、見れてたんですが
急に例の「許容範囲を超えました」のページに飛ばされてしまいました。

なぜでしょうか?
ヒロ |  2010年03月12日(金) 12:06 |  URL |  【コメント編集】

●Re: 急に見えなくなりました


> 昨日までFlashフォルダを削除する方法で数ヶ月間、見れてたんですが
> 急に例の「許容範囲を超えました」のページに飛ばされてしまいました。

Flashフォルダに削除しきれていないデータが残っていると思います。
一度フォルダを開いて手動で削除してみてください。


管理人 |  2010年03月12日(金) 14:39 |  URL |  【コメント編集】

質問お願いします。
昨日まで「ブラウザ上で履歴を削除する」の方法で視聴出来てたの
ですが、今日見ようと思ったら、お試しの「はい」「いいえ」の選択画面
が出てこなくなってしまったのですが、原因わかりますでしょうか?

 |  2010年03月24日(水) 23:50 |  URL |  【コメント編集】

>原因わかりますでしょうか?

どうやらPandoraTVの仕様が変わったようです。
この先どうなるのか、しばらくは様子見になります。

何か分かり次第お伝えしたいと思います。
管理人 |  2010年03月25日(木) 00:27 |  URL |  【コメント編集】

まぁいつか終るとはおもっていたがIDとるの面倒だなぁ
 |  2010年03月25日(木) 10:17 |  URL |  【コメント編集】

パンドラ視聴対策いつも勉強させていたただいてます。

最近また仕様が変わった件について何か対策ありましたらご教授お願いします@@
 |  2010年03月27日(土) 17:37 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし


> 最近また仕様が変わった件について何か対策ありましたらご教授お願いします@@

全てのデータをPandoraTV側で管理するようになったようです。
埋込み動画での視聴以外はちょっと絶望的ですね。
何かわかればまたご報告します。
管理人 |  2010年03月28日(日) 20:09 |  URL |  【コメント編集】

FoxyProxyを有効にしているとこちらの埋込み動画も読み込めなくなっていますね orz...
 |  2010年04月01日(木) 11:50 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

> FoxyProxyを有効にしているとこちらの埋込み動画も読み込めなくなっていますね orz...

あらたな方法を発見しました。
といっても埋込動画のみ有効ですが。

こちらをご確認ください。
http://infonews.biz/archives/6113
管理人 |  2010年04月01日(木) 14:45 |  URL |  【コメント編集】

●Veoh復活でしょうか?

管理人様、

Veohは復活するのでしょうか?またVeohでの動画紹介をして貰えると助かります。

・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/08/news033.html

経営破たんの動画サイトVeoh、イスラエルの新興企業が買収
新興企業Qlipsoは、Veohに自社のソーシャル技術を組み込んでいく計画だ。
2010年04月08日 13時50分 更新

 経営破たんした動画共有サイトVeoh Networksを、イスラエルのQlipsoという新興企業が買収した。

 QlipsoはVeohの資産のほとんどを買収したとしている。買収額は非公開だが、一部では2000万ドル弱と報じられている。

 Qlipsoは2009年に創設された企業で、友人とチャットしながらコンテンツを共有できるソーシャル技術を開発している。同社はVeohの運営を継続し、同サイトにソーシャル機能を組み込んでいく意向だ。

 Veohは2月に倒産を発表。米破産法第7条(チャプター7)の下、資産を売却して会社を清算すると明らかにしていた。
Veoh? |  2010年04月30日(金) 04:52 |  URL |  【コメント編集】

●Re: Veoh復活でしょうか?


Veohの事はこちらにまとめました。
どちらにせよ、アップする人がいなければ紹介することもできないですね。
1年ぐらいかかるかも知れません。
http://infonews.biz/archives/6769
管理人 |  2010年04月30日(金) 09:00 |  URL |  【コメント編集】

●パンドラの埋め込みについて

すいません、先ほど質問の投稿をしましたが、当方もFoxyProxyを使っているので、既に上記に取り沙汰されていましたね…。
参考にして試してみます。
いつもお世話になっています |  2010年05月01日(土) 19:02 |  URL |  【コメント編集】

●TVブレイク

テレビ小僧様  毎日楽しみに拝見させていただいています。
質問ですが担当外はわかっているのですが
TVブレイク動画サイトですが、MPVを9~10にしてもまったく
ダメです。わかるでしょうか?他の動画サイトは100%OKですが
ここはダメです、まったく視聴できません。

イチロータ |  2010年05月22日(土) 12:49 |  URL |  【コメント編集】

●Re: TVブレイク

> テレビ小僧様  毎日楽しみに拝見させていただいています。
> 質問ですが担当外はわかっているのですが
> TVブレイク動画サイトですが、MPVを9~10にしてもまったく
> ダメです。わかるでしょうか?他の動画サイトは100%OKですが
> ここはダメです、まったく視聴できません。

ごめんなさい。
私の知識ではさっぱりわかりませんです・・・

管理人 |  2010年05月22日(土) 17:31 |  URL |  【コメント編集】

●何でうちだけ?!

前までは全く問題なく見れたのですけど、5月の始めころから急にパンドラサイトにすごくつながりにくくなり、埋め込みされてる静止画像すら真っ白で出てきません(パンドラだけで、Veohやニコニコは全く問題なし) 

それで何回か再読み込みするとなんとか静止画像出て来るのですけど、それからパンドラのサイトに飛んでみようとするとサーバーが見つかりませんや、やっと開いてもFlash Playerのエラーが出たりです。(何回か埋め込み画像をクリックして、だめだったらまた消して、を繰り返すとやっとページが開いて見れるときもある)
パンドラサイトを直接開こうとしても、トップページなのに不思議な事にサーバーが見つかりませんや、すごく時間かかったりで途中で開くの止まったりです(何回か開こうとすると、やっと出て来る)

自分は海外アメリカに住んでいて、マックを使っているので、いろいろ友達にも聞いてみたんですけど、友達は全くパンドラサイトを開くのは問題ないようです。(マックでもウィンドウズでも)
それで友達のコンピューターをうちに持ってきてもらって試すと、自分と全く同じ現象が起きたのです。 逆に自分のコンピューターを外にもって行っても見れました。

この結果どうやらうちのモデム、ケーブル会社、もしくはパンドラがうちだけをブロック、もしくは何かたまたまの不都合なんでしょうか?  ケーブル会社に聞いたところ、まず特定のサイトをブロックするようなことは絶対にないし、他のサイトは全く問題なく開いてます。
この現象は5月の頭くらいからで、それまでは全く問題ありませんでした。  

すごくなんでなのか気になるし、日本のテレビが大好きなのですごくイライラしてます><
是非わかることがあったら教えてください!
まさ |  2010年06月03日(木) 05:35 |  URL |  【コメント編集】

まささん、こんにちは。

その現象は海外の特定のプロバイダで発生しているようです。
詳しくはこちらを。
http://infonews.biz/archives/6113
コメント欄をご確認下さい。

ただ、根本的な解決策がハッキリしていません。
管理人 |  2010年06月03日(木) 05:50 |  URL |  【コメント編集】

ありがとうございます。コメント欄みました、全く同じ現象で、Charterっていうケーブル会社が原因みたいです。
会社に言ってもブロックは絶対にしてないみたいだし、ただパンドラが変わるのを待つか、Veohに切り替わってくれることを願うしかないですね.....
まさ |  2010年06月03日(木) 15:11 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

> ありがとうございます。コメント欄みました、全く同じ現象で、Charterっていうケーブル会社が原因みたいです。
> 会社に言ってもブロックは絶対にしてないみたいだし、ただパンドラが変わるのを待つか、Veohに切り替わってくれることを願うしかないですね.....

ですかー。
プロバイダの信用問題と思うんですけどね。
管理人 |  2010年06月05日(土) 06:10 |  URL |  【コメント編集】

●とうとう我が家もパンドラ視聴不可に。。。

英国在住です。
Tiscaliという会社をプロバイダとして使っています。

みなさんが仰っている状況に、とうとう陥りました。

ブラウザを変えても、パンドラのサーバーが見つからないし、
なんど再試行しても、サイト自体を確認しない。。。

私の楽しみを返して~。。。
にゃんこ |  2010年06月05日(土) 20:54 |  URL |  【コメント編集】

●Re: とうとう我が家もパンドラ視聴不可に。。。

> 英国在住です。
> Tiscaliという会社をプロバイダとして使っています。

ロンドンでもアウトのようですね。
とりあえずの負荷軽減処置かもしれませんが、
すぐに復旧することを祈ります。

日本ならWIMAXのような、いつでも解約できるネット回線があるんですけどね。。


管理人 |  2010年06月06日(日) 10:49 |  URL |  【コメント編集】

●カナダからです。

カナダ在住ですが、今のところ、頻繁に止まりますが、まだ見れています。
以前は一時停止をしてダウンロードを進めておけば、後でスムーズに見れたのですが、この方法も駄目になりました。
試しに1日プレミアム会員になってみましたが、状況は変わりませんでした。
このまま、この状態が続くのかな~と悲しい気持ちです。
Veohが復活したからそっちでアップしてくださる方が増えればいいのですけど…。
みーにゃ |  2010年06月10日(木) 04:18 |  URL |  【コメント編集】

●Re: カナダからです。


こんにちは。

どうやら意図的に停止させているようですね。
あまりにも定期的に止まりすぎます。

プレミアムなら快適になるとされていますが
みーにゃさんの体験されたとおり何ら変わらないみたいですね。

本来ならこのようなサイトは淘汰されていくと思うのですが
現状、削除率が一番低いのがPandoraTVだと思います。
ゆえにアップされる方はPandoraTVの方が都合が良いのだと思います。

Veohが昔の活気を取り戻すのは、まだ先の事かもしれません。

管理人 |  2010年06月10日(木) 07:38 |  URL |  【コメント編集】

●パンドラどうしたの~!

ハワイからです。 みーにゃさんと同感です。
あああああ~! 早くドラマやお笑い観たいです!!
tiramisu |  2010年06月11日(金) 13:49 |  URL |  【コメント編集】

tiramisu様、うちも同じくハワイですが、こちらの時間の朝から午後の早い
時間帯だと見られます(平日だけっぽいですが)。うちの家は夕方から夜に
かけては30秒に1回くらいで止まってしまってみられなくなるパターンです。
ホント、困りますよね。早く原因がわかるといいんですけど(泣)。
Yoo |  2010年06月17日(木) 09:08 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

こんにちは。

> ホント、困りますよね。早く原因がわかるといいんですけど(泣)。

そうですねー
日本でも途中で必ず止まります。でも海外から比べたらマシみたいですね。
早く次世代の動画共有サイトができて欲しいですね。
PandoraTVはいらないです。
管理人 |  2010年06月18日(金) 21:28 |  URL |  【コメント編集】

アメリカ在住です。
まだ見れますが、最近動画が止まりまくりです。
イギリスみたいにその内見れなくなるのかな。。
 |  2010年06月20日(日) 05:28 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

> アメリカ在住です。
> まだ見れますが、最近動画が止まりまくりです。
> イギリスみたいにその内見れなくなるのかな。。

ですかー。
日本でも定期的に止まりますね。
プレミアムでも何ら変わりがないという報告が多いですね。
今のところの対策は我慢ですね。ちょっとどうしようもないです。裏ワザもありませんしね・・・
管理人 |  2010年06月20日(日) 08:07 |  URL |  【コメント編集】

●とうとう

アメリカ在住ですけど、前までは再読み込みを何度かがんばって繰り返すとパンドラのサイトに行けて動画見れたのですが、とうとうパンドラサイトが開けなくなりました。 サイトが見つかりませんが出てきます><
まさ |  2010年06月20日(日) 18:50 |  URL |  【コメント編集】

●Re: とうとう

> アメリカ在住ですけど、前までは再読み込みを何度かがんばって繰り返すとパンドラのサイトに行けて動画見れたのですが、とうとうパンドラサイトが開けなくなりました。 サイトが見つかりませんが出てきます><

そうですかー。
プロバイダはやはり、Charterですかね?
特定のプロバイダをブロックするなんて、プロバイダ側からしても問題だと思うのですが。。
その辺りのプロバイダの考えを知りたいですね。

管理人 |  2010年06月20日(日) 21:43 |  URL |  【コメント編集】

●Charter?

ついにパンドラ、見れなくなりました。CharterのケーブルですがCharterって全米的に見てもそんな大きなケーブル会社じゃないですよ。
Charter? |  2010年06月22日(火) 14:42 |  URL |  【コメント編集】

●Re: Charter?

> ついにパンドラ、見れなくなりました。CharterのケーブルですがCharterって全米的に見てもそんな大きなケーブル会社じゃないですよ。

そうですかー
素人の考えですが、Charterユーザーの中に、とんでもなくPandoraTVに負担を掛ける使い方をしている人がいて、PandoraTV側としては個別にブロックしたいため、Charter側にIPの開示を求めたのかも。

で、Charter側はそれを拒否、PandoraTVはプロバイダごとブロック、という流れかも知れません。
もちろん想像ですが。
どちらにせよ、プロバイダに動いてもらうしかなさそうですね・・・
これを機にプロバイダを変更とか。アメリカって日本みたいに簡単に変えられないかも知れませんが。

それにしても特定のサイトが閲覧できないって、プロバイダとして成立してない気がしますけどね。

管理人 |  2010年06月22日(火) 20:56 |  URL |  【コメント編集】

いつもたくさんの動画をUPありがとうございます。
ですが、パンドラは数秒おきに止まってしまい、見れたものじゃありません。
ほかの方法でUPしていただけないでしょうか?
ヒョードル |  2010年06月28日(月) 01:32 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

> いつもたくさんの動画をUPありがとうございます。
> ですが、パンドラは数秒おきに止まってしまい、見れたものじゃありません。
> ほかの方法でUPしていただけないでしょうか?

ごめんなさい。
私がアップしているわけではないので、ちょっと無理です。
他の場所に動画があればいいのですが、現状パンドラTV以外は見つかりません。

パンドラTV側が意図的に動画を停止させていると思われます。
課金すればスムーズに視聴できるかもしれませんが、実際どうなのかはわかりません。
管理人 |  2010年06月28日(月) 07:00 |  URL |  【コメント編集】

●アメリカ東海岸在住

エラーで見れなくなりました(涙)
悲しすぎる
min |  2010年07月03日(土) 10:44 |  URL |  【コメント編集】

●googleで全画面表示ができません

IE8からgoogleにかえたら速くはなったのですが全画面表示にすると画面が真っ白になってしまいます
firefoxは最初の小さい画面が出ても真っ黒で映像が出ません
なにかgoogleで全画面表示をする方法はご存知ありませんか
hiro |  2010年07月03日(土) 16:38 |  URL |  【コメント編集】

●Re: googleで全画面表示ができません

> IE8からgoogleにかえたら速くはなったのですが全画面表示にすると画面が真っ白になってしまいます
> firefoxは最初の小さい画面が出ても真っ黒で映像が出ません
> なにかgoogleで全画面表示をする方法はご存知ありませんか

ごめんなさい、今試したら普通に全画面できましたがPandoraTVの動画ですか?
真っ白な画面の時のURLはどうなってますか?
管理人 |  2010年07月03日(土) 19:44 |  URL |  【コメント編集】

●Re: アメリカ東海岸在住

> エラーで見れなくなりました(涙)
> 悲しすぎる

うーん、プロバイダの問題ですかね。

管理人 |  2010年07月03日(土) 19:45 |  URL |  【コメント編集】

●googleで全画面表示ができません-2

お手数をかけてすみません
今も確認しましたがPandoraもVeohもどちらも全画面にすると真っ白になります
画面すべてが真っ白になるのでURLどころか何も表示されません
Escで戻すしかない状態です
Win.XPですgoogleも最新にしています
何かお分かりですか
firefoxでも良いんですが見れる方法はありませんでしょうか
firefoxは今日ダウンロードしましたので最新バージョンです
hiro |  2010年07月03日(土) 21:46 |  URL |  【コメント編集】

●Re: googleで全画面表示ができません-2

> お手数をかけてすみません
> 今も確認しましたがPandoraもVeohもどちらも全画面にすると真っ白になります
> 画面すべてが真っ白になるのでURLどころか何も表示されません
> Escで戻すしかない状態です

ごめんなさい。
いろいろ調べたのですが、それっぽい情報がないですね。
ブラウザというより、ビデオカード系の不具合みたいな感じですが
正直その辺りは詳しくないです。

動画のコーデックが足りないのかとも思いましたが
全画面でなければ再生されるのなら、関係ないと思います。


> firefoxでも良いんですが見れる方法はありませんでしょうか

どちらにせよ、全画面で不具合があるのなら、ブラウザの問題ではないと思います。

一応対策を・・

・フラッシュプレイヤーを最新版に
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

ぐらいしか思いつきません・・・
お試しを。
管理人 |  2010年07月03日(土) 23:28 |  URL |  【コメント編集】

●ストリーミングが、、、

ストリーミングが自動再読み込みしなくなりましたね。
いちいち自分で再読み込みして今まで見たところまで先送りしないといけなくなりました。
しかも5分おきにです。

とうとうプレミアムになれってことですかね?
まさ |  2010年09月01日(水) 04:17 |  URL |  【コメント編集】

●ストリーミングが、、、

ストリーミングが自動再読み込みしなくなりましたね。
いちいち自分で再読み込みして今まで見たところまで先送りしないといけなくなりました。
しかも5分おきにです。

何かいい方法はないでしょうか? ちなみにF5キーはなぜか働きません。
まさ |  2010年09月01日(水) 04:19 |  URL |  【コメント編集】

●Re: ストリーミングが、、、

こんにちは。

> ストリーミングが自動再読み込みしなくなりましたね。
> いちいち自分で再読み込みして今まで見たところまで先送りしないといけなくなりました。
> しかも5分おきにです。
>
> 何かいい方法はないでしょうか? ちなみにF5キーはなぜか働きません。

確かに自動読み込みがなくなりましたね。昔のPandoraTVの設定に戻った感じです。
再生に関してですが、「リトライ」をクリックすればその場所から始まりました。
何度か試しましたが特に最初から再生されるということはなかったです。

もしかしたらこれは日本国内だけなのかもしれません。
海外の方は最初からの再生になってしまうのかも!!

この辺りは情報待ちになってしまいますね。
こちらで記事にしましたので、何か分かれば追記します。
http://infonews.biz/archives/11804

管理人 |  2010年09月01日(水) 10:19 |  URL |  【コメント編集】

●カナダも同じです。。。

いつも楽しみに見せていただいております。
カナダからも同じく、リトライの再生ボタンが表示されなくなりました。
F5も効かず、結局最初から再生しなおして見たい所まで手動で送るしかありません。。。
やはりだいたい5分おきですね。
困ったものです。。。
みーにゃ |  2010年09月02日(木) 03:02 |  URL |  【コメント編集】

●Re: カナダも同じです。。。

こんにちは。

> カナダからも同じく、リトライの再生ボタンが表示されなくなりました。
> F5も効かず、結局最初から再生しなおして見たい所まで手動で送るしかありません。。。

やはり、海外の方は最初からの再生になってしまうのですね。

> やはりだいたい5分おきですね。
> 困ったものです。。。

おそらくこちらの方法で観れるかと思います。
お試しください。
http://infonews.biz/archives/11804
管理人 |  2010年09月02日(木) 06:44 |  URL |  【コメント編集】

●Re: アカウントが取得できません

こんにちは。

> ”使用可能なIDかを確認してください”

これはIDがすでに使われていないかを確認する作業です。
通常こういった登録では自動で確認されますが
なぜかPandoraTVは自分で確認しないといけません。

ID記入場所の右横に「使用可能かチェック」のボタンがありますので
そちらをクリックすると、確認されます。すでに使われている場合は違うIDを入れてください。

チャンネル番号とニックネームも同様に確認作業が必要です。
これはIDを取得するたびに必ず必要な作業になります。
面倒ですけどね。

お試しください。
管理人 |  2010年09月12日(日) 06:47 |  URL |  【コメント編集】

●Re2: アカウントが取得できません

ご返答ありがとうございます。

実は使用可能かのチェックではちゃんと「使用可能です」と表示されるのです。
チャンネル番号やニックネームも同様で入力時点では問題ないにも関わらず、
最後の登録ボタンを押す段階で、

”使用可能なIDかを確認してください”

と表示されて、再び登録画面に戻ってしまうのです。

ブラウザを変えてSafariやFirefoxで試しても×です。
もう何が原因か不明で途方に暮れております、、、

キーマ |  2010年09月15日(水) 19:13 |  URL |  【コメント編集】

●Re: Re2: アカウントが取得できません

キーマさん
ゴメンナサイ!
処理済みのコメントへ間違って移動させてました・・
申し訳ないです。

ブラウザを変えてもダメっていうのが謎ですね。
今もアカウントを作成してみましたが、問題なく作成できました。

となると・・
パソコンに以前の情報が残っていて、それが不具合を起こしているのかも。

▼クッキーとキャッシュを削除
http://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html

▼ツールでゴミを削除
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html

をお試しください。

管理人 |  2010年09月17日(金) 11:26 |  URL |  【コメント編集】

●Re3: アカウントが取得できません

何度もすみません。。。

キャッシュ+cookie+ゴミ箱

いずれも削除して再起動までしたのですが、
ダメでした。。。。
macのSnow Leopard(2010/4/16発売)を使用していますが
これも原因の一つでしょうか?

ちなみに登録画面は以下のところで合ってますか?
http://www.pandora.tv/sign/signup.ptv?step=1&retUrl=

※個人情報の「生年月日」のところになると
 「年」=2010で固定、「月日」は入力できない
 という状況にもあるのですが、これは正常でしょうか?
キーマ |  2010年09月21日(火) 00:15 |  URL |  【コメント編集】

●Re: Re3: アカウントが取得できません

こんにちは。

> キャッシュ+cookie+ゴミ箱
> いずれも削除して再起動までしたのですが、
> ダメでした。。。。

> macのSnow Leopard(2010/4/16発売)を使用していますが
> これも原因の一つでしょうか?
>
> ちなみに登録画面は以下のところで合ってますか?
> http://www.pandora.tv/sign/signup.ptv?step=1&retUrl=

ゴメンナサイ。
こちらにも表記していましたが、分かりにくかったかも知れません。
http://infonews.biz/archives/11111

表示が韓国語の場合は右上の言語変更で日本語にする必要があります。
そうすれば、誕生日等の入力は必要ありません。

韓国版でのIDとはおそらく国民番号みたいなものかと。
確か韓国ではこの手のアップロードは匿名では無理、とか何とか記事を読んだ記憶が・・

キーマさんが、日本からアクセスしているなら日本語表記でいけると思います。
海外でも多分大丈夫かと。私は日本なので試したことないですが
日本語表記にしてもう一度お試しください。

ちなみにMacにはほとんど触れたこともないので、その辺りはわかりません・・
ゴメンナサイ。
管理人 |  2010年09月21日(火) 07:13 |  URL |  【コメント編集】

●動画が見れない

逃走中を見たいのに、黒い画面のまま。あああ、見れません。v-12
桜桃 |  2010年09月24日(金) 17:52 |  URL |  【コメント編集】

●Re: 動画が見れない

> 逃走中を見たいのに、黒い画面のまま。あああ、見れません。

どの回ですか?
昔話と遊園地の回は、今確認しましたが観れました。
管理人 |  2010年09月24日(金) 18:08 |  URL |  【コメント編集】

●自分も動画が見れませんT_T

世界のスーパードクター13を見たいのですが、全然見れません。
Zeltさんの番組をどんどんダウンロードしてしまって、(長い番組は見れず)、
結局30分程度の番組で、見れるようになります。
いまだに、ADSLの8Mを使ってるのが、原因かな~とも思うのですが、
もし、わかるようでしたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
necchan |  2010年09月29日(水) 13:23 |  URL |  【コメント編集】

●Re: 自分も動画が見れませんT_T

こんにちは。

> 世界のスーパードクター13を見たいのですが、全然見れません。
> Zeltさんの番組をどんどんダウンロードしてしまって、(長い番組は見れず)、
> 結局30分程度の番組で、見れるようになります。

これは、全ての動画がこういった症状なのですか?
ダウンロードして視聴とされてますが、日本では違法ですので何とも答えようがありません。

> いまだに、ADSLの8Mを使ってるのが、原因かな~とも思うのですが、

回線が遅いと不利だとは思いますが、原因かと言われると何ともですね。
私は日本で光回線の状態なので、その状況下のアドバイスしかできません。

・FlashPlayerは最新版なのか
・日本なのか海外なのか
・違うブラウザで試してみたのか
・セキュリティーツールでブロックされていないか
・違うPCで試してみたか
・同じPCで違う場所で試してみたか

などなど、ですかね。
とりあえず原因を絞っていくことが先決です




管理人 |  2010年09月30日(木) 05:54 |  URL |  【コメント編集】

●動画が映りません><

さっきまでホンマでっかTVを見させて頂いてたのですが、TOPページに戻り最新の他の動画を見ようとしたら、音声は聞こえるのですが画像が映りません…
PCの知識不足で申し訳ありませんが、原因がお分かりになるようでしたらお教え下さい><
こう |  2010年12月10日(金) 19:55 |  URL |  【コメント編集】

●あれ??

1時間程あれやこれやしても映らなかったのですが、今急に映り出しました…
原因等は分かりませんが、とりあえず見れるようですので上のコメントとこのコメントの削除をお願いします。
 
お手数お掛けしまして申し訳ごさいませんm(_)m
こう |  2010年12月10日(金) 20:01 |  URL |  【コメント編集】

●Re: あれ??

こんにちは。

> お手数お掛けしまして申し訳ごさいませんm(_)m

PandoraTVではよくあることなので、お気になさらずに。
観られるようになって良かったです^^
管理人 |  2010年12月11日(土) 07:20 |  URL |  【コメント編集】

●半年ほど前から

半年ほど前から急にパンドラが見れなくなりました。
その日によって、とかでなく一度も見れておりません。
CMは流れるんですが…

Make an inquiry after you login, then you can receive an answer in both e-mail and Message Box in My Channel.

という文字が書かれたページが出てきて、名前やらアドレスやらを問われます。
調べても何一つとして有力な情報が見つからず…
もし解決策が分かるようならば、教えていただけると嬉しいです。
めぐみ |  2011年01月10日(月) 12:18 |  URL |  【コメント編集】

●Re: 半年ほど前から

こんにちは

> 半年ほど前から急にパンドラが見れなくなりました。
> その日によって、とかでなく一度も見れておりません。
> CMは流れるんですが…

海外の方ですか?
日本ではもうCMは流れなくなったので。
私の環境下では日本以外の状況はわかりませんが
考えつく解決策を書いてみます。


> Make an inquiry after you login, then you can receive an answer in both e-mail and Message Box in My Channel.

このメッセージがどのような状況で表示されているかなのですが・・

・特定の動画を再生しようとすると表示されるのか
・どんな動画を再生しても表示されるのか
・それとも全く違う場面で表示されるのか

ちょっとこちらでは状況がわからないので、このメッセージは無視します。

で、海外の方が再生できないパターンとしては
プロバイダがPandoraTVの再生をブロックしていることがあります。
詳しくはこちら。(解決策は今のところプロバイダを変えるぐらいです)
http://infonews.biz/archives/6113#comments

私が知っている解決策
・埋め込み動画で再生する
(海外でも埋め込み動画なら再生できる人が多いです)

・埋め込みフリービューを利用する
http://infonews.biz/archives/11804

私はいつもこれで視聴しています。
1回で成功することはありません。平均5~6回は試してください。

・アカウントが必要かもしれません。
もしかしたら海外では動画の視聴にアカウントが必要かも知れません。
多分日本のアカウントでも大丈夫と思います。

こちらを参考にして取得してください。
http://infonews.biz/archives/11111
※リンク先にも書いていますが言語を日本語に設定しないと取得できません。

一度お試しください。
分からないことがあればお気軽にどうぞ。
管理人 |  2011年01月11日(火) 09:16 |  URL |  【コメント編集】

いろいろ検索していたらこのページにたどり着いたので、質問させていただきます。
今、アルゼンチンに留学中の者ですが。
日本の番組が恋しく、探してみたらパンドラのサイトをみつけました。
一般会員に登録しようと思ったので、登録ページにに行って入力したのですが・・・
「使用できるか確認する」のボタンを押しても反応がありません。
何か対策はありますでしょうか?
まなみ |  2011年01月25日(火) 11:21 |  URL |  【コメント編集】

いろいろ検索していたらこのページにたどり着いたので、質問させていただきます。
今、アルゼンチンに留学中の者ですが、日本の番組が恋しく、探してみたらパンドラのサイトをみつけました。
一般会員に登録しようと思ったので、登録ページにに行って入力したのですが・・・
「使用できるか確認する」のボタンを押しても反応がありません。
何か対策はありますでしょうか?
まなみ |  2011年01月25日(火) 11:29 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

こんにちは。

> いろいろ検索していたらこのページにたどり着いたので、質問させていただきます。
> 今、アルゼンチンに留学中の者ですが、日本の番組が恋しく、探してみたらパンドラのサイトをみつけました。
> 一般会員に登録しようと思ったので、登録ページにに行って入力したのですが・・・
> 「使用できるか確認する」のボタンを押しても反応がありません。
> 何か対策はありますでしょうか?

そうなんですよ。昨日から会員登録が反応しなくなってますね。
今も試しましたがダメです。アルゼンチンでもダメってことは
世界中でダメなんでしょうね。

ということはクレームはスゴイ数でしょうから
すぐに復旧するとは思います。

とりあえず会員登録しなくていい動画(視聴者制限が掛かっていない動画)
をお楽しみください。

復旧したらまたコメントします。
管理人 |  2011年01月25日(火) 19:14 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし


>まなみさん

会員登録再開したみたいです。
お試しください。
管理人 |  2011年01月31日(月) 09:34 |  URL |  【コメント編集】

無事、会員登録することができました。
ありがとうございます
日本のTV,楽しみたいと思います♪
まなみ |  2011年02月01日(火) 10:50 |  URL |  【コメント編集】

登録ができ、さて動画を見ようと思ったのですが・・・
動画が再生されるべき所が真っ黒のまま変化がありません。
更新してみても変化がありません。
一度だけ、Pandora.TVと表記され、再生・停止ボタンも出たのですが、ボタンを押しても再生できませんでした。
何か問題があるのでしょうか?
お願いします
まなみ |  2011年02月01日(火) 11:31 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

こんにちは。

> 登録ができ、さて動画を見ようと思ったのですが・・・
> 動画が再生されるべき所が真っ黒のまま変化がありません。

これはどんな動画ですか?
視聴者制限が掛かっている動画なのか
PandoraTVの全ての動画がダメなのか?

> 更新してみても変化がありません。
> 一度だけ、Pandora.TVと表記され、再生・停止ボタンも出たのですが、ボタンを押しても再生できませんでした。

うーん、これもどの場面で出るのでしょうか?
まなみさんは外国にお住まいですか?
それならちょっと表示が違うのかも。

とりあえずフラッシュプレイヤーを最新版にしてみてください。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

ブラウザに問題ありかも知れませんのでGoogleChromeでも試してみてください。
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ff.html
管理人 |  2011年02月01日(火) 13:30 |  URL |  【コメント編集】

既にGoogleChromeを使用しているので、フラッシュプレイヤーは新しいのに更新されていました。

視聴者制限がどのような動画に掛っているのかしらないので、なんともえませんが・・・
SMAP×SMAPや金スマ、邦画など、いろいろなもので試してみましたが、できませんでした。
また、最近は「ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Player10の実行速度が遅くなっています。このまま継続すると応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?」というメッセージが出るようになりました。

解決策がありましたら、教えてください
おねがいします
まなみ |  2011年02月05日(土) 07:22 |  URL |  【コメント編集】

PCの反応が遅く、2度押してしまったようです。
前のひとつの記事を削除お願いします。

ちなみに、私は今アルゼンチンに住んでいます
まなみ |  2011年02月05日(土) 08:18 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

> 既にGoogleChromeを使用しているので、フラッシュプレイヤーは新しいのに更新されていました。
>
> 視聴者制限がどのような動画に掛っているのかしらないので、なんともえませんが・・・
> SMAP×SMAPや金スマ、邦画など、いろいろなもので試してみましたが、できませんでした。



> また、最近は「ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Player10の実行速度が遅くなっています。このまま継続すると応答しなくなることがあります。スクリプトの実行を中止しますか?」というメッセージが出るようになりました。

これは日本でもでます。
読み込みなどが異常に遅い時にでますので、その場合はブラウザを再起動させてください。


> 解決策がありましたら、教えてください
> おねがいします

原因を特定するのが先決です。

・PCの問題なのか
・アルゼンチンという国(地域)の問題なのか
・プロバイダの問題なのか?
・もしくはそれら全ての問題なのか?

を確認したほうが早いです。


違うPCで同じ回線で試してみる、どちらかで再生されればPCの問題です。
というかほとんどはブラウザかフラッシュプレイヤーの問題です。
Chromeを使っているとの事ですが、それならばFireFoxを使ってみたりIEで試したりと
違うブラウザを使ってみてください。それでブラウザの問題もわかります。

違うPCやブラウザでもダメなら、回線の問題かも知れません。
同じPCで違う場所で試してみてください。

アルゼンチンのネット事情はわかりませんが
カフエやファーストフードのフリースポットでも良いと思います。
そこで観れたら回線の問題ということです。

友人や会社のPCで試してもわかるかも知れません。
同じ環境にすれば視聴できるとは思います。

とりあえず
・PC
・ブラウザ
・フラッシュプレイヤー
・回線(プロバイダ)

が怪しいと思います。

あと、PCとブラウザを掃除すれば観れるかもしれません。
こちらのフリーツールを使用して大掃除してみてください。
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html

一度お試しください。

管理人 |  2011年02月05日(土) 09:44 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

まなみさん。

フラッシュプレイヤーの最新版に不具合が見つかったようです。
こちらを参考にして旧バージョンに戻せば
視聴できるかもしれません。
http://gigazine.net/news/20081023_flash_player_uninstall/

お試しください。
管理人 |  2011年02月05日(土) 10:51 |  URL |  【コメント編集】

・フラッシュプレイヤーを古いものに変える
・FireFoxなどで試してみる
・おなじPCで違う回線を使う
等、やってみましたが、依然としてみることができません。
ただ、AKBINGOという番組は再生されました。
SMAP×SMAP(http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chacha6284&skey=SMAP&prgid=41112168)等は見れません。
同じUP主の動画でうたばん(http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chacha6284&prgid=36545528&categid=33261193&page=1)は再生されました。

見れないものはお金を払わなくてはいけないのでしょうか?
まなみ |  2011年02月07日(月) 23:59 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

こんにちは。

> 等、やってみましたが、依然としてみることができません。
> ただ、AKBINGOという番組は再生されました。
> SMAP×SMAP(http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chacha6284&skey=SMAP&prgid=41112168)等は見れません。

今試したましたが私も観ることができません。
真っ黒な画面のまま再生されませんね。

> 同じUP主の動画でうたばん(http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chacha6284&prgid=36545528&categid=33261193&page=1)は再生されました。

私はこちらも再生されません。

> 見れないものはお金を払わなくてはいけないのでしょうか?

いや、この動画はそういったたぐいの動画ではありません。
プレミア課金は基本的に再生がスムーズになる、という事らしいのですが
私はプレミアムに入っていないのでわかりません。

海外の方で、プレミアム会員で快適になった、という人もおられますし
全く観られないという人も沢山います。

アルゼンチンではどうなのか?
この辺りはPandoraTVに直接問い合せていただいたほうが良いかと。

とりあえず、上記の動画は日本の光回線でも何の反応もありませんでした。
原因はわかりません。
PandoraTVのこういった意味不明の不具合には基本的に私は付き合いません。
観られる動画を探してご紹介するだけです。

ですので、私が紹介していない動画に関しては
アドバイスのしようがないというのがホンネです。

PandoraTVというのは本当に訳がわからない動画サイトです。
観れたらラッキーぐらいの気持ちで視聴してください。


管理人 |  2011年02月08日(火) 00:15 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

あー、ごめんなさい。
今、もう一度試したらどちらの動画も再生されました。

FireFoxではダメでしたが、GoogleChromeなら再生されました。

うーん、なんでしょうね。
ホントわかりません。
同じチャンネルで観れる動画と観れない動画があるという体験をしたことが無いからです。

どちらかが、混雑して再生が途切れるというのはありますが。。。

とりあえず、前もアドバイスしたように違う環境も試してください。
パソコンを初期化してもいいかも知れません。
それでも見られなければパソコンが問題ないという事がひとつわかります。

もしくはプレミアムに課金する。
とりあえずやってみてください。駄目だったときにお金はもったいないですが
それで再生されなければプレミアが問題ではないとわかります。

違う回線で試してみてください。
それで再生されれば回線が問題だったとわかります。

他人が試しても、ご自分の環境下で視聴できなければ意味がないですから。
私が試して成功しても、それは日本で日本のプロバイダで日本語OSのパソコンで試した結果でしかありません。

管理人 |  2011年02月08日(火) 00:28 |  URL |  【コメント編集】

教えてください
5分に一度画面が途切れ、もう1度見る。問い合わせる。 の
黒い画面に切り替わってしまいます。

他の方は途切れずにスムーズに見れるのでしょうか?

私はハワイに住んでいます

PCはDELLで、OSはWINDOWSの日本語版です
さくら |  2011年03月16日(水) 14:43 |  URL |  【コメント編集】

●Re: タイトルなし

こんにちは。

> 他の方は途切れずにスムーズに見れるのでしょうか?

今は非常時なので何とも言えませんが、日本でもよく途切れます。
正確に5分に1度止まるならかなり意図的ですが
頻繁に止まるのは日本も同じです。

とりあえず再生されるだけでも、昔から考えると奇跡的な状況です。
回線の混雑具合もあるとは思いますが
もうしばらく(といっても結構長そう)様子をみてくださいませ。
管理人 |  2011年03月16日(水) 22:17 |  URL |  【コメント編集】

●Re: Firefoxの不具合?

ありがとうございます。
日本では今のところ大丈夫です。
FireFoxがバージョン4.0になったのが関係しているかも知れませんね。
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
管理人 |  2011年03月23日(水) 16:59 |  URL |  【コメント編集】

●パンドラがまったくうごきません

今日から突然、3-25-11 (L.A. Time)パンドラが動かなくなりました。  何度もトライしてみてるのですが、だめです。 
Sal |  2011年03月26日(土) 13:23 |  URL |  【コメント編集】

●Re: パンドラがまったくうごきません

こんにちは。

> 今日から突然、3-25-11 (L.A. Time)パンドラが動かなくなりました。  何度もトライしてみてるのですが、だめです。 

そうですかー
IEもFireFoxもちょうどバージョンアップの時期ですから、それらが関係しているかも知れませんね。
GoogleChromeやOperaなど違うブラウザで試してみるのも良いかも。
後、プロバイダが関係しているかも知れません。
その場合はちょっとどうしようもない場合が多いです。

持ち運びできるPCなら、違う場所(違うプロバイダ)で試すと原因が特定しやすいです。
管理人 |  2011年03月27日(日) 07:03 |  URL |  【コメント編集】

●パンドラがちゃんと動き出しました。

有難うございます。 おしゃったとうり、持ち運び可能なPCで2箇所だためしてだめだったのであきらめていたものが、 パンドラのロゴすらうつらず、まっくらな画面のままで、動きがなかったものが、急にまたうごきだしまして、現在問題なく動いております。  なにか丸一日問題があったのかもしれませんね。  おさわがせしました。 いつもこの素晴らしいテレビ小僧に感謝しております。  ロスよりいつもたのしませてもらってます。  
Sal |  2011年03月27日(日) 13:59 |  URL |  【コメント編集】

●Re: パンドラがちゃんと動き出しました。

> 急にまたうごきだしまして、現在問題なく動いております。

良かったです^^
管理人 |  2011年03月27日(日) 17:15 |  URL |  【コメント編集】

●承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2014年04月04日(金) 10:18 |   |  【コメント編集】

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://veohdownload.blog37.fc2.com/tb.php/4424-a42039c7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

ヒョードル

<お買い得情報> 今、話題の人気テレビゲームが、激安です 今なら楽天カード作成で、実質無料~2000円引きで、上記商品が購入できちゃいます! 超お得!楽天で2000円分のお買い物ができる楽天カードの申込は下記をクリック!! 楽天市場で使える2,000円分のポイント...
2010/06/28(月) 23:53:42 | 注目度NO.1ニュース

▲PageTop