ドラマ・映画 アニメ 面白動画 モンロー(R18)



2010.08.08 (Sun)

爆笑問題のニッポンの教養 動画 「地上最強の生物! 國枝武和(極限生物学)」 TV小僧

bmgm590top22.gif
爆笑問題のニッポンの教養 動画 「地上最強の生物! 國枝武和(極限生物学)」 10年08月03日放送分







カラカラに乾燥しても生き延び、高温から絶対零度、宇宙空間や超高圧の極限環境に耐える地上最強の不思議な生物がいる。それが微小動物の「クマムシ」。 体長は1ミリ足らずで、脚は8本。ムシといっても、ゆっくり歩くことを意味する「緩(かん)歩(ぽ)動物」に分類される。

生物に水は不可欠だが、クマムシは乾燥しても平気。水分を失うと体が「たる」のような形に収縮し、「乾眠(かんみん)」と呼ばれる状態に入る。生命活動を示す代謝は検出されず、死んだように見えるが、水を与えると何事もなかったかのように蘇生して歩き出すという不思議なメカニズムを持つ。

この「クマムシ」のゲノム(全遺伝情報)を解読し、驚異的な能力の謎の解明に乗り出したのが、東大で生物学を専攻する國枝武和助教。 乾眠状態は生きているのでも、死んでいるのでもない第三の姿。國枝はそれを『潜在生命』と呼ぶ。このメカニズムのゲノムを解析し再現できれば、物でしか無いものに水を与えることで人工生命を創り出すことも夢ではないと語る。

今までの生物の常識を覆す、地上最強生物の驚異的な蘇生能力の実験、ゲノム解析から発見された新事実などを通して、生命とは何か?などトークを展開。  (公式サイトより引用)


爆笑問題のニッポンの教養 動画 「地上最強の生物! 國枝武和(極限生物学)」 10年08月03日放送分





動画を観る>>ドラマや映画を観る>>人気ランキングを見る


PandoraTVを快適に視聴する方法      

関連記事



テーマ : お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル : テレビ・ラジオ

タグ : 爆笑問題のニッポンの教養動画地上最強生物國枝武和極限生物学

 |  爆笑問題のニッポンの教養  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑  |  このエントリーをつぶやく

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://veohdownload.blog37.fc2.com/tb.php/6895-1a19d814

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop